■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 最新50 ↓最後

地名が出ない

1 売布宮@XoUBKQU0 [2017/07/29(Sat) 13:55]
地名が出てこないので駅名が決められません。すごい困ってます。


2 いいいいいいいいい@nNczx5Uy [2017/07/29(Sat) 14:29]
地図に書いてない場合は、交差点の名前、または近くの川の名前、近くの山の名前、世界遺産・古墳・白・公園などの名前を取ったり、(勾当台公園駅など)道路の名前を取ったり(広瀬通駅など)、昔の地名(下野、因幡、相模、武蔵など)で武蔵浦和とかつけたり、近くに現実路線、空想路線があるのなら、近くに例えば「今宮駅」が隣、近くなどにあったら、その方向を最初最後につけたり、例;東今宮、近くの建造物と合わせて付けたり、例;今宮公園前、新今宮駅とつけたり、地名が無くて決められない場合は路線で「交通センター」などと入力、空想地図の「エリア機能」のように交通センター(例)を作り、隣の肝心な駅の名前を交通センター前などとつければよいのでは?(長文失礼しました)

3 武蔵東西椿油@roHC8m60 [2017/07/29(Sat) 15:52]
そういう問題じゃなくて、地名が出てこないバグが起きてるっていうことでしょう。実際僕も起きてますし

管理人さん、お忙しい中恐縮ですが対応をお願いします。

4 いいいいいいいいい@nNczx5Uy [2017/07/29(Sat) 16:30]
僕も起きてます。一回「四日市市営地下鉄」を作る時に地名が出てこなくて地図が動かず画面が白くなってパーになったので作り直しました。管理人さん、忙しい中申し訳ありませんが僕からも対応をお願いします。

5 忘れ傘の夜行列車@o35xwHkY [2017/07/29(Sat) 17:05]
改善は出来ませんがせめてアドバイスを。
>>3
航空写真モードであれば地名が地図に書かれてありますのでそこから引用して対処して下さい。
>>4
その場合は一度保存して(勿論更新キー設定を前提。あと作成中の路線に「作成中」と入れるのを推奨。)更新キーをもう一度入力して続けて下さい。

6 管理人@KANRININ [2017/07/30(Sun) 18:17]
私の環境(PC,Mac,iOS)では、住所表示されますね。
いつでも住所が表示されないのでしょうか?
何かの条件の時、住所が表示されないのでしょうか?

7 忘れ傘の夜行列車@o35xwHkY [2017/07/30(Sun) 18:25]
>>6
私は昼間に表示されなくなります。

8 へーら があらわれた!@E7BdJs.P [2017/07/30(Sun) 20:45]
>>6
道路の真ん中で駅設定するとまれに市町村名しか表示されないことがあります。

9 阪神元町×西宮北口@ohKVq8oo [2017/07/30(Sun) 22:01]
>>8
失礼します
それは市町村境だからではないでしょうか


10 阪神元町×西宮北口@ohKVq8oo [2017/07/30(Sun) 22:02]
それと、私のPC(win10)では住所表示されるのですが、たまに表示されないときがあります

11 いいいいいいいいい@nNczx5Uy [2017/07/30(Sun) 23:22]
7>同じく。

12 へーら があらわれた!@E7BdJs.P [2017/07/31(Mon) 01:00]
>>9
市町村境でないときも>>8のようになることがあります。

13 へーら があらわれた!@E7BdJs.P [2017/07/31(Mon) 01:01]
>>12
特にバイパスや高速などの広い道路の中の方だと起こりやすくなっていますを

14 いいいいいいいいい@nNczx5Uy [2017/07/31(Mon) 13:01]
ちなみに僕は六町(緑茶王)・北綾瀬周辺で上のようになった後バグります。緑茶王の呪いと言われてますが綾瀬の北のほうもバグります。

15 電車好きな人@H3gRHekj [2017/08/06(Sun) 10:39]
地名が出てこないバグが起きた状態で保存するとundefinedが表示されるんですよね…。

普通地名消すと元の市町村名と地名に戻りますが。


←戻る 全部 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)