■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 最新50 ↓最後

CGCT 中間本社

1 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/19(Sun) 07:22]
フリーゲージトレインより安い軌間可変車両CGCTの発注を受け付けています。
通勤仕様で2億円です。


32 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/21(Tue) 17:22]
>>30
開発コストをできるだけ抑えているので。

33 京急1017@bR64H0co [2018/08/21(Tue) 17:23]
マジすか
じゃあ120km状態で発送していただき、浜急車両で改造します

34 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/21(Tue) 17:48]
CGCT社の軌間変換装置の特徴をもう一度言います。
20km/hで車輪の幅を変えられる。

35 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 20:42]
すいませーん!
西関東急行電鉄から、
発注をお願いしたいんですが、

36 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 20:54]
>>35
車両だけですか?軌間変換装置(時速20km/hで走行しながら車両の車輪の幅を変える装置)と車両ですか?

37 たこやきぼんでぃ@1GbidgEy [2018/08/22(Wed) 20:57]
こちらから失礼します。
多分違いますが、西関東急行と直通していて、軌間が違うことに気がついたので、西関東急行の連絡線に軌間変動装置をつけて欲しいです。
中日本高速鉄道

38 たこやきぼんでぃ@1GbidgEy [2018/08/22(Wed) 21:00]
今日はこれで落ちます

39 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:10]
>>36 どっちもお願いします。

40 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:12]
えっと発注するのは…

普通列車(4扉20m級)
トイレありで
車両端の座席はボックスで。

41 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:15]
あと、
優等列車(指定席)で
20mで、
1,2,3,4,5号車は普通席(2×2席)
6号車のみプレミアムシート(1×2)


42 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:17]
>>41 付け足しで、売店ありで展望席は要りませんが、先頭はデッキがなく、前面展望が見れる形で、お願いします。

43 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:21]
>>39-42
軌間変換装置はすぐ設置できますが車両は早くても10月以降に納入になってしまいます。

44 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:23]
>>42 そうですかーーー…

45 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:24]
まとめます。
◉通勤列車(4扉20m級)
・トイレあり
・ロングシート(車端のみボックス)
◉特急車両(20m級)
・1~5号車…普通席(2×2列)
・6号車のみプレミアムシート(1×2列)
・売店あり
・展望なし(だが、デッキをなしにして、前が見える形で)

通勤列車…6両編成10本・2両編成10本
特急列車…6両編成5本

46 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:32]
まもなく中日本高速鉄道様へのCGCT特急仕様6×1が完成します。明日の深夜出荷予定です。
中間→小倉トレーラーを手配
小倉→名古屋JR貨物に牽引を手配

47 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:34]
>>37
今夜から工事を始めます。

48 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:36]
受領を何とか早めることはできませんか??


49 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:39]
いつ頃納入したらいいですか?

50 京急1017@bR64H0co [2018/08/22(Wed) 21:40]
うちも通勤車両8連1本のみ早めに導入したいです。
(各種試験をしたいため)

51 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:44]
>>48
>>50
9月中旬納入でいいですか?
輸送に時間がかかるので。中間→小倉トレーラー(一晩)小倉→関東(2日かかる)

52 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/22(Wed) 21:46]
>>51
中日本高速鉄道様の受注を優先して生産しているため早くてもそれぐらいです。

53 ピーチライナー@R社長忘れるわけがない@@S/egM6Ye [2018/08/22(Wed) 21:49]
まあそうですね。
早くしていただきありがとうございます。

小倉→茅ヶ崎→厚木→厚木検車区
でお願いします。
藤沢駅は、JRから乗り入れられないので。
輸送料は…

54 京急1017@bR64H0co [2018/08/22(Wed) 21:51]
輸送は小倉ー広島ー直通先ー浜急ですね。
9月ですね。分かりました

55 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/23(Thu) 08:05]
中日本高速鉄道様への車両6×1が完成し今夜中に小倉まで輸送されます。

56 たこやきぼんでぃスマホ@1GbidgEy [2018/08/23(Thu) 08:42]
完成しましたね。
名古屋まで何日くらいかかるんでしたっけ

57 たくゆう@t.zn7gMS [2018/08/23(Thu) 08:44]
>>2~3日ぐらいでそちらに届きます。

58 たこやきぼんでぃスマホ@1GbidgEy [2018/08/23(Thu) 08:45]
了解です

59 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/02(Sun) 14:41]
 西海電鉄です。通勤車両でお願いします。
・3両12本  ・20メートル2ドア
・トイレ有  ・クロスシート
そんな感じが希望ですが、たくゆうさんの意見も取り入れて、お願いします。

60 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/02(Sun) 14:44]
>>59
筑急電鉄はラッシュが激しいのでせめて3ドアセミクロスシートでどうでしょうか?

61 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/02(Sun) 14:46]
いいですよ

62 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/02(Sun) 14:47]
>>61
了解しました、113系のような座席にします。

63 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/02(Sun) 14:49]
 筑前急行電鉄でも製造するなら1社が3両8編成ずつ保有するのはどうでしょうか。

64 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/02(Sun) 14:51]
>>63
車両使用料の関係で西海電鉄の車両が多く乗り入れなくてはならない計算ですが。

65 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/02(Sun) 15:04]
>>64 了解です。当初の通りで良いです。

66 美濃の民@美濃銀行頭取@t6nKbPUo [2018/09/02(Sun) 15:47]
閑散線区用に二両70本お願い!
こっちの工場3430本が精一杯らしい(1億両超えてるのに
280億と依頼料63億は指定口座に入れとくで

67 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/02(Sun) 15:47]
>>66
通勤用?

68 美濃の民@美濃銀行頭取@t6nKbPUo [2018/09/02(Sun) 16:59]
>>67
そうや


69 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/07(Fri) 16:07]
・5000系
 筑前急行電鉄との直通運転用に製造された車両。西海電鉄初の軌間可変車両てコンセプトは「新時代」。中央に貫通扉があり、スピード感のあるデザインになっている。
製 造 年:2018年
製 造 所:CGCT
最高速度:時速120km
車 体 長:20m
ド ア 数:3ドア
座  席:セミクロスシート
軌  間:1067・1437㎜(軌間可変車両CGCT)
ト イ レ:有り
制御方式:VVVFインバータ制御
編  成:3両12編成
保安装置:西海型ATS

▲西海電鉄的にまとめるとこんな感じですね。完成次第、神埼検車区に運んで直通運転を始めましょう!

70 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/07(Fri) 16:09]
>>69 費用は振り込んでおきます

71 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/07(Fri) 16:22]
>>69
10月頃の納入になります。あと1437mmではなく1435mmです。筑急のATSも搭載しなくてはなりません。


72 JH横浜線@2/JHN0U0 [2018/09/07(Fri) 16:30]
>>71 1435㎜ですね。打ち間違いです。すみません。
 筑急のATSも装備します。
 10月頃ですね。それまでにダイヤをつくらなければ。

73 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/07(Fri) 17:18]
>>69
筑急側も同じ仕様の車両を新造(3×4)し相互直通運転をします。筑急側はG1000系です。Gは英語で軌間(Gauge)の頭文字です。

74 JH横浜線@.FHrqcs0 [2018/09/07(Fri) 20:07]
わかりました

75 たくゆう@t.zn7gMS [2018/09/25(Tue) 21:06]
上げ

76 JH横浜線@0G8M5rY0 [2018/11/04(Sun) 14:34]
 座席指定車両用の車両をお願いします。概要は分かっていると思います。全9両(2両は筑急用、1両は西海で別に使うので、台車無しで)です。

77 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/04(Sun) 14:38]
>>76
OK 11月下旬~12月にかけて納入します。

78 JH横浜線@0G8M5rY0 [2018/11/04(Sun) 14:40]
 後、ジョイフルトレイン的なのを作りたいので以下の通りで発注します。
最高速度:時速120km
車 体 長:20m
ド ア 数:2ドア
座  席:回転式リクライニングシート
軌  間:1067・1435㎜(軌間可変車両CGCT)
ト イ レ:有り
制御方式:VVVFインバータ制御
編  成:4両2編成
保安装置:西海型ATS・筑急型ATS

79 JH横浜線@0G8M5rY0 [2018/11/04(Sun) 14:43]
 座席指定の方は博多中洲駅の留置線へ、もう1つは多久検車区へ落成次第運んで下さい。

80 ANAたくゆう(予備の端末)@bCQXNzcp [2018/11/04(Sun) 14:49]
>>79
了解
>>78
12月頃に納入できます。


←戻る 全部 前10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)