■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 41- 61- 81- 101- 121- 141- 161- 181- 201- 221- 241- 261- 281- 301- 321- 341- 361- 381- 401- 421- 441- 461- 481- 501- 最新50 ↓最後

レスが 490 を超えてます。500 を超えると書き込み出来なくなるよ
レスが 500 を超えてます。残念ながら全部は表示しません
琉龍の掲示板15th ~終戦から75年 今なお残る戦争の爪痕~

1 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/15(Sat) 08:14]
(新スレおめ等のコメントはお控えください。)

今日は終戦の日。そして、太平洋戦争終結から75年です。
日本は現在、経済発展し、世界有数の経済大国となりました。もう、終戦直後のような応急で作ったトタン屋根の家は、ほとんど見られなくなりました。しかし、表面化していなかったり、気付いていないだけで見えないところでは戦争の爪痕が残っているものもあります。
例えば、沖縄の米軍基地問題や貧困問題、原爆で被曝した方の後遺症、戦争遺族の問題などです。
これらの問題は長期に渡って続いており、中には当事者だけでは解決できない問題もあります。そういった問題に関して感心を持ち、調べることも大切なのかなと感じます。
そしてもう一つ、戦争体験の風化という問題もあります。これ以上、あの悲劇を繰り返さないよう、戦争について関心を持って調べることも大事だと思います。

戦争で亡くなられた方のご冥福を心からお祈りします。


453 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/23(Sun) 23:54]
そういえば今日作品更新やってない()

454 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 00:01]
上山中学校は那覇にあるけど…

455 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 00:02]
那覇の地名はちょっと特殊

456 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 00:06]
>>455
沖縄自体変わった地名多いし…

457 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 03:07]
>>456
その中でも那覇はちょっと独特かも(それ言ったらどの地域も特徴的な地名あるけどね)

458 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 03:18]
>>457
精華町だって祝園とか変わった地名あるしね…

459 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 03:30]
>>458
祝園って何て読むかわからない(今更)

460 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 03:31]
おち
睡眠時間3時間ほど()

461 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 03:36]
>>459
「ほうその」と読みます。読めませんね。

462 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 06:54]
浮上
>>461
読めない…

463 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 06:55]
雨やばい
風も結構強い

464 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 07:14]
>>462
精華町ではなかったりしますがそれ以外には相楽と書いて、「そうらく」だったり「さがなか」「さがらか」「さがら」だったりします。

465 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 07:31]
>>464
相を「さが」と読むのは「相模」と同じだけど、楽を「なか」と読むのはあまり聞いたことない(「さがらか」が更に訛った?)

466 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 07:36]
>>465
おそらくそうだと思いますね。

精華町内の難読地名だったら他には
柘榴、北稲八間、南稲八妻など

でもやっぱり最難関は祝園かな?

467 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 07:41]
>>466
「ざくろ」は読めるけど、他の2つがわからん…

京都(特に南部)とか大阪の地名は難読が多いイメージ

468 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 07:45]
>>467
「きたいなやづま」「みなみいなやづま」ですね。漢字が違うのは調べてもよくわからなかった()

いつか解明したい。

歴史があると難読も多いですねー。

沖縄の地名はパターンが分かれば大体読める?

469 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 07:53]
>>468
八間は八を「やつ」と読んで、八妻は八を「や」と読んだのかな


半分くらいはパターンが分かれば読めますが、御殿敷、謝苅、西武門、砂川のようなパターンがない地名もありますからね…

470 そーゆ ◆LkCAcCkw@tSnweA.0 [2020/08/24(Mon) 08:10]
>>469
わかんない…

471 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 09:06]
>>470
左から
おどんじき、じゃーがる、にしんじょう、うるか
です

472 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 10:59]
浮上

473 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 14:11]
さっきから暴風雨
雨が叩きつける音がすごい

474 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 17:48]
雨風やばい

475 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 20:34]
浮上
なんか避難勧告が出てるところがあるみたい
あとゴーハチが冠水で通行止め

476 黒猫@v4zvwcAS [2020/08/24(Mon) 20:35]
えええええ

ヤバいやつじゃん((小並感)

477 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 20:41]
>>476
那覇の周辺と南城市と本部町以外の沖縄本島全部に土砂災害警戒情報出てます…
今までこんなにたくさん発表されてるのは見たことないです…

478 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:01]
もうカンストさせちゃお

479 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:02]
適当に沖縄の地名の方言読みでも書いときます()

480 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:02]
那覇→なーふぁ

481 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:02]
豊見城→てぃみぐしく

482 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:03]
糸満→いちゅまん

483 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:03]
具志頭→ぐしちゃん

484 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:03]
浦添→うらしー

485 仙台みそ(営業中)@IAwTXIgy [2020/08/24(Mon) 21:04]
あなたのハンね個人的に好き。

486 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:05]
首里→すい

487 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:05]
>>485
ありがとうございます

488 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:05]
真和志→まーじ

489 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:06]
辻→ちーじ

490 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:06]
泊→とぅまい

491 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:06]
垣花→かちぬふぁな

492 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:06]
座安→ざあ

493 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:06]
小禄→うるく

494 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:08]
前島→めーじま

495 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:10]
安次嶺→あんしみ

496 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:12]
壺川→ちぶがー

497 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:12]
潮平→すんざ

498 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:15]
名護→なぐ

499 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:15]
あと1

500 琉龍@5s3S.8gS [2020/08/24(Mon) 21:15]
カンスト!

501 501 [Over 500 Thread]
このスレッドは 500 を超えました
もう書けないので新しいスレッドを立てて下さい


←戻る 全部 前10 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)