■掲示板に戻る■ □過去スレ一覧□ 全部 1- 21- 最新50 ↓最後

共産趣味について語りたい

1 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:55]
Урааааааааааааааааааааааааааааааааааа(銃剣突撃)


2 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:56]
モスクワの街頭にて。
「今度『プラウダ』が懸賞つきで政治ジョークを募集するらしいぜ。」
「へえ、一等賞はなんだい?」
「シベリアへの長期休暇さ。」

3 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:57]
判事が頭を抱えて笑い転げながら法廷から出てきた。同僚の判事が寄ってきて一体何がそんなに可笑しいのかと尋ねた。「今世界で一番おかしなアネクドートを聞いたからね。」
「へえ、どんな話なのか教えてくれよ。」同僚の判事が聞いた。「そりゃ無理だ。だって、たった今それを言った奴に10年の刑を喰らわせてきたとこだしね。」

4 バナン・セベロクリスキー@qA2qCb60 [2021/02/27(Sat) 18:57]
同士!空地の方がのびのびできるかと思われますぞ!

5 えーぴー(桜瑞)@zS3xWOUo [2021/02/27(Sat) 18:58]
>>2
「シベリア?長期休暇か。まぁ、面白そうだし、ちょっとやってみようかな?」

6 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:58]
>>4
あっちはなぜか入国拒否(PCがブロック)してきたから無理()

7 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:59]
「共産主義が実現すれば電話で食べ物が注文できるようになるって本当?」
「ああ、もちろん。そしてテレビで注文した料理を見て楽しめるようになるよ。」

8 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 18:59]
コルホーズの議長が共産主義になれば腹一杯食事を取ることができると演説していた。すると、1人のコルホーズ員が「我々は共産主義へ向かって進んでいるのになぜ、食料が不足しているのか?」と尋ねた。
するとコルホーズの議長は次のように答えた。「行軍中は食事をするものではない。」

9 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 19:10]
宇宙から帰還したガガーリンの歓迎パーティにロシア正教のモスクワ総主教アレクシイ1世が列席しており、ガガーリンに尋ねた。「宇宙を飛んでいたとき、神の姿を見ただろうか?」「見えませんでした。」「わが息子よ、神の姿が見えなかったことは自分の胸だけに収めておくように。」
暫くしてフルシチョフがガガーリンに同じことを尋ねた。総主教との約束を思い出したガガーリンは先ほどとは違うことを答えた。「見えました。」「同志よ、神の姿が見えたことは誰にもいわないように。」

10 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 19:21]
Q: ソ連邦には人種差別問題がありますか?
A: 原則としてありません。白人も黒人も、みんな「赤」とみなされます。

11 ポケモン ラプラス@z3gaHr60 [2021/02/27(Sat) 19:26]
お前ら戻ってこい
後5分したら15分か30分ぐらい抜けるけど今すぐこい

12 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 19:27]
>>11
しつこいと嫌われるよ?(もう君のこと嫌いだけど)
落ちまっし

13 いし  ◆ZdwX8lXo@Q6qOsGMo [2021/02/27(Sat) 19:30]
>>11
貴方の都合よく皆さんが来れるとは限りません。この時間帯ですから夕食や風呂に入っていて、見ることができないかもしれませんよね?それで逃げたというのは違うのではないかと...

14 ポケモン ラプラス@z3gaHr60 [2021/02/27(Sat) 19:35]
>>13
時間が空いていて水無月みたいなやつに行っている決して忙しい人には言っていない

15 青葉みそ@IAwTXIgy [2021/02/27(Sat) 19:39]
>>14
誤字乙

16 ポケモン ラプラス@z3gaHr60 [2021/02/27(Sat) 19:42]
行って✖️
言って⭕️

17 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:35]
Q.「ソ連にもアメリカのような言論の自由があるって本当ですか?」
A.「ええ、原則としてその通りです。ワシントンD.C.のホワイトハウスの前で『くたばれ、レーガン!』って叫んでも罰せられないのと全く同じように、モスクワの赤の広場の前で『くたばれ、レーガン!』って叫んでも罰せられません」

18 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:35]
Q.「科学者のアンバルツミアンが公営宝くじでヴォルガ車を当てたって本当?」
A.「ええ、そうです。ただ、彼は科学者ではなくて警備員です。それに、名前はアンバルツミアンではなくてラビノヴィッチですね。あと、車ではなくて100ルーブルでした。それから、宝くじではなくてカードゲームでしたが。ただし、勝ったのではなくて負けました。しかし、その他の点ではあなたの言うとおりです。」


19 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:36]
とある強制収容所の大部屋に3人の男が収監されていた。
その中の1人が別の1人に尋ねた「なんでお前さんはここにブチ込まれたんだ?」「共産党の幹部だっていうポポフを批判したら、このざまさ」
「へぇ、そうなのかい」尋ねた当人が言った。「こちとらポポフを支持したってんで、ここに送り込まれたんだがね」

20 ポケモン ラプラス@z3gaHr60 [2021/02/27(Sat) 20:38]
>>17
ロシアのモスクワでくたばれレーガンは意味ないと

21 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:40]
2人の会話を耳にして、また別の1人が言った「そのお前さんたちが言うポポフとやらはだな・・・」「「ん?」」「私のことなんだけどね

22 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:40]
>>20
何を言っているかは知らないがもう君の投稿は点線にしか見えてないんだ

23 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 20:41]
今度こそ落ちる

24 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/27(Sat) 21:10]
ある一家が一羽のオウムを飼っていたのだが、この鳥は「共産主義者の馬鹿ども!プロレタリアートのブタども!くたばれ共産党!」としゃべる代物だった。
この一家の住居を共産党の地方幹部が視察することになった。一家の夫人は住居をピカピカに掃除したが、オウムの扱いに困り、仕方がないので冷凍庫の中に放り込んでしまった。
ついに地方幹部がやって来て、整理整頓が行き届いた住居の様子をほめたたえ、そして去って行った。しばらくして夫人はオウムのことを思い出して、冷凍庫の扉を開けた。
出てきたオウムはさっそくしゃべり始めた。「共産主義の同志達ばんざい!くたばれ資本主義者ども!」
夫人はオウムに、なぜこんなに変わってしまったのかを聞いてみた。
オウム「4時間もシベリア送りになれば、それでもう充分さ!」

25 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 10:35]
上ゲ

26 ぼくらシリーズとポケモン好きなラプラス@z3gaHr60 [2021/02/28(Sun) 10:37]
上ゲがあるのに下ゲはないのか

27 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 10:42]
Q: 一単語のジョークを教えてください。
A: 共産主義。

28 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 10:42]
: アダムとイブが最初の共産主義者であったことは真実でしょうか?
A: おそらく真実です。なぜなら、彼らは非常に控えめに服を着て、自分の家を持っていませんでした。その上彼らは自分達が楽園に住んでいると信じていたのですから。


29 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 10:52]
西ベルリンの上に、街全体を覆う屋根が設けられることになった。完成のあかつきには、シェーネフェルト空港を発着する飛行機の窓から、腐敗した資本主義を見ずに済みようになるからだ。
そして、屋根を支えるための「壁」はすでに出来ている...

30 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 10:57]
アメリカの銀行家が東ドイツの財務相に招かれて同国を訪問した。銀行家は財務省の敷地内で、大量の黄金が無造作に置かれているのを見て驚いた。
銀行家「我が国では、黄金はかけがえのない宝です。フォートノックスでは、突破がほぼ不可能なコンクリート防壁、たくさんの監視塔、地雷や有刺鉄線によって取り囲まれ、大勢の兵士や番犬によって守られているんですよ。」
財務相「そこが資本主義と社会主義の違いですな。わが国では、人間こそがかけがえのない宝なのですよ。」

31 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 11:11]
問題が発生したら、それぞれの国家では、どんな対処をするのか
ドイツ:最短の時間と最低のコストで解決する。
アメリカ:コストを惜しまず手段を講じるが、なぜかドイツ人よりも時間がかかる。
イギリス:ティータイムにして解決したことにする。
アイルランド:まずはエールを一杯・二杯・三杯・・・・・・と続けているうちに酔って問題が霞んで見える。
アイスランド:「まぁ、何とかなるさ(Þetta reddast)」→問題点は有耶無耶にして避けて通っていく。
フランス:喧々囂々の末に、デモが起きたり衝突したりで問題が深刻化。
ベルギー:解決策はあったが、何時の間にか問題になっている。
スイス:国民投票を行い、答えを出す。解決するとは限らない。
イタリア:パスタを食って解決したことにしてしまう
スウェーデン:イケアの組立説明書のように考えてみるが、結局サポートデスクに電話する。
チェコ:「そもそも問題点なのだろうか」で議論が終わる。
インド:聖なる牛にお伺いを立てる。
「国外に移住する」というバージョンも存在する。
ロシア:当事者は勿論、問題を指摘した者から目撃者から全て逮捕して、解決を宣言する。
北朝鮮:この国では問題点も解決策も偉大なる第一書記によって指導される。
中国:「我が国にはそのような問題は存在しない」という姿勢を保ちつつ、一方では問題を起こした幹部が拘束され、他方では、問題を指摘した者も逮捕される。
南アフリカ:ラグビーの試合で決着をつける。
オーストラリア:兎に角バーベキューでもして解決したことにしてしまう。
ブラジル:サッカーの試合で決着をつける。
アルゼンチン:堂々巡りの果てに、かなり問題点が深刻になってしまう。
ジャマイカ:巻いて火を着け「問題なんて無いさ (No problem man)」とあっけらかんと開き直る

32 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 20:55]
Q: 社会主義と資本主義の差は何ですか?
A: 資本主義は社会の失敗を犯します。その一方で社会主義は資本の失敗を犯します。

33 水無月@DeJzVIg0 [2021/02/28(Sun) 20:57]
Q: ブレジネフを白痴と呼んで、同志ミクーリンが侮辱罪でシベリア流刑20年に処せられたのは事実ですか?
A: いいえ、侮辱罪は6ヶ月です。残り19年6ヶ月は国家機密漏洩罪です。

34 水無月@DeJzVIg0 [2021/03/01(Mon) 07:26]
ホーネッカーがロストックの波止場を散歩していると、三隻の輸送船が泊まっていた。そこで彼は船の乗組員に声を掛けた。
ホーネッカー「同志、どこへ行くのかね?」 一隻目の乗員「モザンビークへ肥料を運び、バナナを積んで戻ってきます」 ホーネッカー「すばらしい、続けたまえ! ...
同志、どこへ行くのかね?」 二隻目の乗員「キューバへ自転車を運び、砂糖を積んで戻ってきます」 ホーネッカー「すばらしい、続けたまえ! ...
同志、どこへ行くのかね?」 三隻目の乗員「バナナと砂糖をレニングラードへ運びます」 ホーネッカー「それで、戻りはどうなるのかね?」 三隻目の乗員「いつもの通り、鉄道利用ですよ」

35 水無月@DeJzVIg0 [2021/03/01(Mon) 09:40]
ホーネッカーが市民に混じって世情を見ようと、お忍びで外出した。党中央委員会の建物を出た彼は、通りでタクシーに乗った。運転手は客の顔を見ると目を丸くして、首を振った。
運転手「何ともそっくりですねえ ... お客さん、あなた、さぞいい迷惑でしょうな?」

36 水無月@DeJzVIg0 [2021/03/01(Mon) 17:17]
プーチンの夢枕にスターリンの幽霊が立った。そこでプーチンは、国政をうまく進めるための秘訣を聞いてみた。
スターリン「まず民主主義者どもを全員捕まえ、撃ち殺してしまえ。その次に、クレムリンの内側を青く塗りたまえ」
プーチン「クレムリンの内側を青く塗るのは一体どうしてでしょうか」
スターリン「ふむ、思った通りだ、一つ目の項目については質問が出なかったな」

37 水無月@DeJzVIg0 [2021/03/01(Mon) 21:29]
Q: ロシアの潜水艦が最長潜水時間の記録を持つことは事実でしょうか?
A: 原則として事実です。なぜなら潜水艦のうちの2隻は1957年以来ずっと海底にいます。


←戻る 全部 ↑先頭

read.php ver2 (2004/1/26)